【2025年版】買ってよかった炊飯器おすすめ3選|一人暮らし〜家族まで失敗しない定番モデル比較

キッチン家電

炊飯器は「ご飯のおいしさ」だけでなく、保温性能や時短機能、電気代にも直結する超重要なキッチン家電です。
とはいえ、IH・圧力IH・マイコン式、3合〜5.5合など種類が多く、どれを選べばいいか分からない…という人も多いはず。

この記事では、初めての人でも選びやすくて、楽天でも取り扱いが多い「買ってよかった炊飯器」を3つだけ厳選して紹介します。
一人暮らし・夫婦・家族まで使いやすいモデルだけを選んでいるので、この中から選べば大きく失敗することはありません。

キッチンまわりの便利家電はこちら👇
電気ケトルのおすすめ
電気ストーブのおすすめ
空気清浄機のおすすめ

結論:買ってよかった炊飯器おすすめ3つ

  • 象印 IH炊飯ジャー「極め炊き」NP-XB10(バランス最強の定番機)
  • タイガー 圧力IHジャー炊飯器「炊きたて」JPI-A100(ご飯の味重視ならコレ)
  • アイリスオーヤマ マイコン式炊飯器 RC-BMA50(コスパ重視の5.5合)

迷ったら👇
・とりあえず間違いない1台 → 象印 極め炊き
・ご飯の味をとことん追求 → タイガー 圧力IH
・予算を抑えてもおいしく → アイリスオーヤマ

① 象印 IH炊飯ジャー 極め炊き NP-XB10|迷ったらこれ

  • タイプ:IH炊飯器/5.5合
  • ポイント:「極め炊き」シリーズの定番。白米も玄米もバランス良くおいしく炊ける。
  • メリット:うるつや保温でご飯がパサつきにくい。操作がシンプル。
  • デメリット:圧力IHほどの“もっちり感”はない。
  • おすすめな人:初めてちゃんとした炊飯器を買う人/家族用の5.5合を探している人。
【楽天市場】【エントリーでP5倍!14日10:00-16日23:59】 炊飯器 5合炊き 象印 ZOJIRUSHI 5合 5.5合 NP-XB10-WA IH炊飯ジャー ごはん 白米 玄米 極め炊き IH炊飯器 1人暮らし 新生活 家庭用 メーカー保証対応 初期不良対応 メーカー様お取引あり エクプラ特選:XPRICE楽天市場店
30時間まで保温ができる「うるつや保温」。【エントリーでP5倍!14日10:00-16日23:59】 炊飯器 5合炊き 象印 ZOJIRUSHI 5合 5.5合 NP-XB10-WA IH炊飯ジャー ごはん 白米 玄米 極め炊き IH炊飯器...

② タイガー 圧力IHジャー炊飯器 JPI-A100|ご飯の味重視の人に

  • タイプ:圧力IH/5.5合
  • ポイント:「ご泡火炊き」でお米をしっかり対流させ、甘みと弾力を引き出すモデル。
  • メリット:冷めてもおいしい。少量炊きでも味が落ちにくい。
  • デメリット:価格は3機種の中でやや高め。
  • おすすめな人:毎日お米を食べる/お弁当・おにぎり用に冷めてもおいしいご飯がいい人。
【楽天市場】【タイガー魔法瓶 楽天市場店】 ご泡火炊き 圧力IH 遠赤9層特厚釡 炊飯器 日本製 5.5合 JPI-A100 土鍋 コーティング 炊飯ジャー 炊きたて 大麦 コンパクト おしゃれ オフ ブラック オフ ホワイト 食洗機 タイガー:タイガー魔法瓶 楽天市場店
炊飯器 5.5合 圧力 IH 土鍋コーティング おすすめ 内なべ 3年 保証 新生活。【タイガー魔法瓶 楽天市場店】 ご泡火炊き 圧力IH 遠赤9層特厚釡 炊飯器 日本製 5.5合 JPI-A100 土鍋 コーティング 炊飯ジャー 炊きたて...

③ アイリスオーヤマ マイコン炊飯器 RC-BMA50|コスパ最強5.5合モデル

  • タイプ:マイコン式/5.5合
  • ポイント:価格が安くてシンプルに使える「ちょうどいい炊飯器」。
  • メリット:デザインがシンプル。早炊き・エコ炊きなど基本機能は一通り揃っている。
  • デメリット:高級機と比べるとモチモチ感は控えめ。
  • おすすめな人:一人暮らし〜2〜3人家族で、とりあえずコスパ重視の人。
【楽天市場】【公式店は2年保証】炊飯器 3合炊き 5合炊き 5.5合 マイコン おいしい シンプル ミニ おしゃれ 炊飯ジャー 一人暮らし ひとり暮らし用 早炊き エコ炊飯 節電 マイコン炊飯器 新生活 ホワイト ブラック 白 黒 アイリスオーヤマ RC-BMA30 RC-BMA50 *:アイリスオーヤマ公式 楽天市場店
炊飯器 3合炊き 5合炊き 5.5合 マイコン おいしい シンプル ミニ おしゃれ 炊飯ジャー 一人暮らし ひとり暮らし用 早炊き エコ炊飯 節電 マイコン炊飯器 新生活 アイリスオーヤマ。【公式店は2年保証】炊飯器 3合炊き 5合炊き 5...

比較表|違いをサクッと確認

モデル名方式容量特徴おすすめタイプ
象印 極め炊き NP-XB10IH5.5合バランス重視初めての1台に
タイガー JPI-A100圧力IH5.5合味・食感重視毎日お米を食べる家庭
アイリス RC-BMA50マイコン5.5合価格が安い一人暮らし&節約

炊飯器の選び方|初めてでも失敗しない3つのポイント

① 方式(マイコン/IH/圧力IH)
・とりあえず安く → マイコン式
・バランス重視 → IH
・味最優先 → 圧力IH

② 容量(3合・5.5合)
・一人暮らしでも、まとめ炊きするなら5.5合が便利。
・毎日少量だけ炊くなら3合タイプもアリ。

③ 保温性能とお手入れのしやすさ
・保温時間が長くてもおいしさが落ちにくいモデルが◎
・内ぶたや蒸気口が外して洗えるかもチェック。

まとめ|迷ったら「極め炊き」かタイガー圧力IHでOK

炊飯器は一度買うと5〜10年は使う家電です。
少し良いモデルを選ぶと、ご飯の味だけでなく毎日の満足度もかなり変わります。

今回紹介した3モデルは、どれも人気と実績がある定番機種だけを厳選しています。
迷ったら「象印 極め炊き」か「タイガー 圧力IH」を選べば大きく失敗することはありません。

キッチンまわりの便利家電はこちら👇
電気ケトルおすすめ3選
サーキュレーターおすすめ3選
加湿器おすすめ3選

コメント

タイトルとURLをコピーしました